6月29日(日)新城に田んぼの草取り&とうもろこし狩りにいってきました。名東からはさざんか班から3家族10人(元会員のKさんが入会)かみやしろ班から1家族2人が参加しました。朝8時スタートということで、名東区を6時半に出発しました。
草取りをしたのは、5月24日に田植えをした田んぼです。田植えと稲刈りには毎年のように参加してきましたが、草取りは初めてでした。他支部のかたを交え総勢約30人で1反弱の田んぼの三分の一くらいを1時間、中腰で田んぼのぬかるんだ泥水の中、イネの根を傷めないように気をつけながら、ツンツンと薬味ネギのようにはえた雑草と格闘しました。除草剤を極力使わないがためのこの作業、田植えから一カ月が勝負ということで、生産者の方はいつも朝4時過ぎから2、3日に1回8枚ある田んぼの草取りをされるそうです(゜o゜)隣の除草剤を使った田んぼにはイネを守る浮草も少なく大違いでした。こんなに手をかけて作られるのだと頭が下がりました。この田んぼの稲刈りは9月末。その前にもう一度来ませんか?とお誘いを受けました(*^_^*)
その後、とうもろこし狩りへ(*^^)v生でもあま~いとうもろこし❤❤取り立てを4本も食べたちびっ子も!!500円で取り放題。お土産に、バジルや不断草?もいただき、午前中に解散。早朝から有意義な半日でした(^O^)/
田んぼに入らなくても、のどかないいところです。ぜひ一度ご一緒に♪♪
以下、参加者の感想です。
1.ミニ学習会はいかがでしたか?
除草剤を使用していないと水草がたくさんあることを初めて知りました。今まで田んぼを見ても稲の成長ばかりに目がいってましたが、帰り道にいろいろな田んぼを見てみたところ、水草のある田んぼを見つけることができませんでした。また少し田んぼに詳しくなれて嬉しく思いました。9条の田んぼの近くの畑の通路で除草剤を使用している畑があり、緑の野菜のすぐ横で茶色く枯れた雑草があり、不気味でした。
2.草取りはどうでしたか?とうもろこし刈りはどうでしたか?
朝、田んぼについてみて、パッと見た感じには雑草がどれなのか、わからなかった自分が、草取りが終わる頃には、見落としがないかチェックできるようになっていました!!
3.交流はどうでしたか?
今回、草取りに参加してみて、改めて自分が”良いとこどり”だと気付きました。稲は植えっぱなし、とうもろこしは出来たものを採るだけ。とうもろこしの生産者とお話ができ、作ることの大変さをもう少し詳しく話しが聞きたかったです。
さざんか班 Yさん
1.ミニ学習会はいかがでしたか?
田植えから1ヶ月以内に、田んぼの中に入っての草取りは終えなければいけないということや無農薬で栽培することの大変さ、工夫などを教えて頂きました。
手間のかかる無農薬栽培と農薬栽培とでは、製品になった時の姿に変わりはないけれど栽培時の田畑の様子は全く別物であり、多量の農薬を使って育てられたものを知らないうちに口にしている恐ろしさを知りました。
安心で安全な食物を摂取する為に、私達消費者が賢く選択していかなければならない事を学びました。
2.草取りはどうでしたか?とうもろこし刈りはどうでしたか?
草取り…一見、稲しか無いように見える田んぼに入ると、一体化していた苗の間に、薬味ネギのような雑草がビッシリ。田んぼの一角の雑草取りを20人ほどで1時間…。農家さんの大変さを知りました。
とうもろこし刈り…甘い!!糖度が15~16度あるということで、ビックリしました。なかなか体験できない、生とうもろこしも満喫し、お土産もたくさん頂き、友人や近所の人も一緒に楽しませて頂きました。ありがとうございました。
3.交流はどうでしたか?
とうもろこし収穫のタイミングがとても短いことなど、とうもろこし栽培の大変さを学習したり、ふだん草やバジルの収穫をしたり、街中ではなかなか体験できない事をさせて頂いたり、農家さんの貴重なお話を聞かせて頂いたり、子ども達だけでなく、大人の私達も、とても良い経験になりました。楽しい一日をありがとうございました。
さざんか班 Kさん